Close

風土の光:時代の光

「コルビュジエはインドの光を間違えたんですね」 確か「都市建築史」の授業を受けていた時だったと思う、先生がさらっと言った一言が今も印象に残っている。スクリーンにはチャンディガールの集合住宅(だったと思う)が映し出されていて、そこには昼間の光が差し込んでいた。明快な構成を強調するように、くっきりとした…

建築のアクチュアリティ

ざるドーム、洗濯ばさみ橋 今日は最初にある作品を紹介したいと思います。クワクボリョウタさんの「10番目の感傷(線・点・面)」というインタラクティブアートです。僕もつい最近ある授業で紹介され知ったのですが、思わず見入ってしまいました。 まずは、ご覧ください。(全画面推奨。流し見すると魅力が半減します……

© 2024 ARCH : arch